忍者ブログ
2006・8・22ブログ開設
[171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日、お花見に行って根岸から大船に移動する電車の中で、突然宮子さんがささやいてきた。
「アクラムって受けだと思わない?」私「・・・・・・?え?」何を言い出すんだ!?この人は!?
「受け?アクラムが?・・・・じゃあ相手は・・・イクティダール?」
「う~ん。友雅とか・・・」えーっ!!宮子さん!!あなたトモヤス絶対主義じゃないの!?
「頼久でもいいかな」なんで頼久がー!!頼久だって泰明だけ見ていて欲しいのに!(天真にも頼久はあげない)
「金髪、長髪、美形は受けなのよ」・・・あなたには、そんな基準があったのか・・・・。
密かに(密かではないか)アク泰もOKと思っていた私は口から魂が抜け出ていきました・・・。

まあ、いいよ宮子さん、ほっといたら友鷹になりかねないあなたがトモヤスになってくれただけで私は嬉しいのだから。
でも・・・同志を見つけるのはすごく難しいでしょうね。アク受けサイトって見た事無いよ・・・。
泰明受けサイトもものすごく少ないけど(しくしくしく)

 

まるで私信かメールみたいなブログでした。皆様ゴメンナサイ。

PR

ああ~~。もうヘロヘロです。
只今、夜桜見物に行って帰ってきたのですが、車に酔ってしまいました・・・。
車酔いなんて何年ぶりだろう・・・。気持ち悪いよ~。
原因は、アレだ。梶原だと思うな。(かつて梶原家があった地だと思われる)梶原の桜もついでに見に行ったのだけど、道がくねくねしていてやられてしまった・・・。近場だと思って油断したわ。


「A-A‘」の友雅が冷たくていや!と宮子さんに言われてしまったけど、一度泰明に冷たい態度をとる友雅を描いてみたいのよ~。というわけで、これ以外にもやさしくない友雅が出てくる話をひそかに隠し持っていたりして・・・・いいじゃん!最後にハッピーエンドになれば!ねー?

お花見行ってきました~!またまた宮子さんと二人旅です。
始めに三渓園。これが個人の庭園だったのか!?と言うほど広かったです。各地から集めた建造物も沢山あってそれだけでも充分楽しめますが、そこに桜があったらもう舞台は整ったって感じですね!(何の?)しかも、まだ少し早いかも、と思っていたけど丁度満開で、少し風が吹くとハラハラと散ってくるではありませんか!もう最高でした。
そして良いのは三渓園だけじゃないのですよ。そこに行くまでの道がまた桜並木でまたまたうっとり。根岸ってなんて良い町だ!
その後また鎌倉に戻って、段かずらの桜を見つつ八幡宮へ。でも、奥まで行かずに手前の牡丹庭園に入りました。もう早咲きのボタンが結構あるのでびっくり。楓の新緑、源平池に張り出す桜の大樹、苔の上に散る桜の花びら、そして点在する艶やかな牡丹。いつか描く日の為に、写真をとりまくりました。「この暗赤色は友雅のイメージよね」「でも名前がちょっとやだ」とか言いながら。その中で「天衣」と言う名の、白でほんの少し花びらの付け根に色が薄く入っている花が私は気に入りまして「この花が泰明ねー。でもやっぱり牡丹より清楚な花のほうがいいかな」などとのーてんき全開でした。でもこの花白い衣から肌が透けて見えているような、そんな風情なのです。・・・やっぱ、色っぽすぎるか。


さて、今月の花は山吹です。色っぽさは微塵も無い「やちゅあき2しゃい、にゃあとねんね」の図です。山吹も三渓園に沢山咲いていました。そして私の描いた山吹が色々間違えている事に気が付きました。描く前に見たかった・・・。

お花見が順延になりました。
だってしあわせな天気予報じゃなかったんですもの。←意味不明
いや、つまりあんまりいい予報でなかったので、どうせなら一日延ばしましょうと言う事になったわけです。だからお花見は明日行きます!(明日こそいいお天気になりますように!)
その代わりに今日は鎌倉山を車でちょっと見てきました。ソメイヨシノはまだ五分咲きですね。
大島桜でしょうか、白い桜は満開に近いのですが。
明日はまたかなり暖かくなる模様、桜は更に咲き進む事でしょう。

ところで、暇に任せてこんなの描いてみました。(↓)
「A-A‘」のうそつきまんが。
最初頼久だったのを友雅に代えたら、更に泥沼になったような・・・・。
友雅の役を天真にしたら、おかしい・・・和まない・・・。(天真君なのに)
そして頼久の出番は消えうせた・・・。



・・・・何がなにやらですね~。
どうかそっと見逃してくださいませ~。

今日の雷には脅かされましたね~。
ホント「花開いて風雨多し」ですね。まだ咲き初めだから散りはしないと思いますが、楽しみにしていた桜の季節なのだから、少しでも長く咲いていて欲しいわ。
そういえば日本から送った桜として有名な、ワシントンの桜はひと月以上咲いているって、本当かしら?あんまり長く咲くので有難がられないのですって。へ~、そうなの。

日本人にとって桜が特別なのは、やっぱり咲く期間の短さにあるのかしら。それと散り際の美しさ。
今まで見た中で一番の桜吹雪は三春の滝桜の花吹雪でした。ハラハラ何てもんじゃないの!
サアーっと風が吹くたびにブワッと舞い散るのよ!もう一度あんな桜吹雪の中に立ちたいわ。

明日お花見に行く予定ですが、まだ咲き初めだから桜吹雪にはなりそうもないわね。
でもこの時期は何回だってお花見に出かけるのです。
ああ、楽しみ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
紅子
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 製作所日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]