読みました。デラックスです~!何がって本の厚さが!!(笑)無駄に厚いぞDX!
まずは表紙。青龍組がかっこいいです。特に頼久がいいわ。
扉絵はあかねと藤姫。淡い色合いが綺麗。藤姫も可愛いです。さて中は・・・。・・・・・泰明ーーー!1コマだけ?また後姿だけ?・・・・・寂しい・・・。
でもっ!トモヤスとして結構萌えられるコマ割りだったりしますね。
泰明のすぐ下に友雅。しかも非常に微妙な表情の。右向きと左向きで背を向け合っているような構図も何かかきたてるものがあるのですが!!
このコマを見て、一度ぼつにした「記憶喪失ネタ」がまたむくむくと頭をもたげて来ましたよ~。どうしましょう?また別パターンを描き始めたら収拾がつかなくなってしまうかな。
泰明はともかく、友雅は結構出てました。「退がっていなさい」がかっこいいでは有りませんか!
シーンとして好きなのは「役に立てなかったね」と言うあかねの立ち姿。
それから藤姫の可愛らしさは◎。
ああ・・・そしてまた2ヶ月待つのか・・・。隔月ってひどいよね~。
ああ、良かった・・・。ブログの管理ページに入れなくてどうしたものかと、うろうろしてしまいました。挙句、コメントのページに書き込みをしてみたりしてたのですが、結局何が原因だったのか不明です。相変わらずのヘタレ管理人であります。
倉庫に「うつせみ 弐」の続きを17ページ分アップしました。
今回も「倉庫」の意味が全く無い展開でありますが、勘弁ね(^^;)。それでもところどころにちょびっと入れておいたんですけど・・・・アレじゃサービスにはなりませんね(汗)。
さあ、これから3月のTOP絵をはじめよう!・・・でも下絵の段階で早くも行き詰まっている私・・・。桜はとても好きな花だから、思い入れがすごくあるからかえって描けない~。
ご飯を食べながらNHKのニュースを聞いていたら「アクラム容疑者」と言う言葉が聞こえてきたのです。
もちろん即座に反応して顔を上げたのですが、詳細は分からず。なにやったんだ!?アクラム。(笑)
っていうか、アクラムって本当に居たんだ・・・。と思いましたね。千紗さんの漫画みたいに「たくらむ」とか「もくろむ」みたいなノリでつけられたキャラ名だと思ってました、私は。
ちなみに、聞き取れたのは「モハマド・アクラム、パキスタン人」ってとこだけです。ありがとう、アクラム。しっかりネタにさせて頂きました~(^▽^)。
しかし、日本に来てまで悪事を働かないでよね。
アクラム・・・今度描く予定なの。練習しなくちゃ。神子も。