忍者ブログ
2006・8・22ブログ開設
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私の住んでいる辺りで先程雨と共に霰も降りました。

ギャーーーー!!!!

薔薇が傷む~~~~~!!!

と、慌てて庭の薔薇の鉢を軒先に避難させました。
だって、今朝開いたばかりのそれはそれは美しい薔薇の花びらが、氷の粒で痛め付けられたらあまりにも悲しいじゃない?
そうやって、とにかく雨霰の中開きかけた薔薇のいくつかを運んだのですが・・・・・その後、まだ30分も経っていないのに頭が痛い・・・・。

何?
風邪が悪化?
それにしても症状出るの早くない?

ズキンズキンと言う頭を抱えつつも・・・・我が薔薇人生に悔い無し!

薔薇はちゃんと守りました~
PR
何時いかなる時でも寝られる私は昨日の昼間あれだけ寝ていたのに、夜もきっちり熟睡いたしました。
ただ、寝すぎたせいかマットレスがイマイチのせいか体が痛い・・・・。
・・・・もしかしたら、これも風邪のせいなのかな?
そう言えば咳も出る・・・・って、風邪治ってないじゃん!

さて、いい加減漫画の続きに着手したい所なのですが中々進まずグルグルしてます。

ところで、自分の漫画に対して今更何をと言う話なのですが・・・・・・



これは何でしょう(^^)

答  塩おにぎり(中身は梅干)

実は子供の日に食べたちまきの皮をそのまま捨てるのがしのびなく「おにぎりを包んだら美味しそうだよね」と言う事で作ってみました。
何か良いでしょう♪

ところで、今日は朝から調子が悪くだるくて何にもしたくない感じだったので、風邪薬を飲んで1日寝ていました。
そうしたら、夜になったら結構良くなってきたみたい。
やっぱり風邪だったのかな。

さて、1日中寝ていた私は今晩寝られるかな~?


城が一夜の内に消失してしまった。

城外に出ていた8人の勇者達は、かつて城が有ったと思われる場所に呆然と佇んでいた。
城は何処に消えてしまったのか。
城に残っていた多くの者達は・・・・何より守るべき姫は何処に行ってしまったというのか。

しかし、この異変は初めての事ではなかった。
この地に来たのも、何らかの事態のせいか分からないがある日突然飛ばされてきたのだった。
この地は元居た彼らの楽園とはかけ離れた、乾燥したただ平たい地が広がっているばかりで、草も木も無く彼らの食料となるものも無かった。
このままこの地に留まっていてはいずれ城は滅びる・・・そう危惧した重臣達は、8人の勇者を選び元の国に戻る術は無いか、あるいはこの地でも生きていく事が出来るのか探るべく城外に出したのだった。

しかし・・・何の手がかりも掴めぬまま帰ってきた彼等は、最後の心の拠所であった城さえも失ってしまったのだった。

「・・・・ちくしょう・・・・!」一人が地面を拳で殴る。
「どうなってしまったんだ」
「城は・・・姫は何処に消えてしまったのでしょう・・・・・」
座り込む者、尚も辺りを何らかの手がかりを求めて彷徨う者、神に祈る者、神を呪う者・・・それぞれの心は千千に乱れていた。

その時、突然の轟音と共に凄まじい気流の渦が彼等に襲い掛かった。

「・・・・っ!!」
「天真っ!!」
「物陰に隠れろっ!」
「隠れる所なんて・・・・あっ・・・・!」
「詩紋ーー!」

 

 

・・・・・ファンタジーですね。
友雅や泰明まで出したかったのですが、力尽きました。

実はこれは「実話」です。

今朝、長い事玄関(家の中)に置いていたシンビジウムの鉢をどかしたらどうも鉢の中に巣を作っていたらしく蟻がいっぱいいたので、慌てて外に出したのです。
が、鉢の外にも出ていた集団がいたらしく、次々と帰ってくるのです。
それで・・・・可哀想だな~~とは思ったのですが、家の中で蟻がウロウロするのは大変好ましくないので掃除機で吸い取ってしまいました。

ごめんね。
蟻の友雅と泰明は仲間と共に天に召されてしまいました。



昨日のバスツアーで行った「ひたち海浜公園」のネモフィラです。
人が居なければ空との境目も無くなりそうでした。
天気も良く気温も快適、開花状態も最高でとても恵まれたツアーでした。

ただ・・・・最高の行楽日和だったため渋滞がひどくてそれぞれの場所での滞在時間が短くなってしまったのが残念でならない・・・・(涙)

ツアー自体が初めから強行軍だったからな~。
ひたち海浜公園→花乃江の里→あしかがフラワーパーク→6月の森オーベルジュ
・・・・ちょっと欲張りすぎたね(^^;)

今度はあしかがフラワーパークだけで1日ゆっくり過ごしたいな。
千紗さんは何時いらっしゃったのかしら~?同じ8日だったら楽しいな(^^)
本当に藤が綺麗でしたねvv

・・・・で、次こそ黄花藤満開を狙いたい!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
紅子
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 製作所日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]