昨日のブログのあんまりなだめっぷりに、暖かい手を差し伸べてくださって、本当にありがとう御座いました。ひとつひとつ教えて頂きながら何とか頑張っていこうと思っております。
でも少しは自分で問題解決できるようにならねばなりませんね。って言うかあれは基本知識」なのでしょうね。
・・・頑張ります!
さて今日やっと「常緑」買いました!でもまだ歌しか聴いていません。ドラマは後のお楽しみにしていますので、感想は明日以降になりますね。おまけのフィルム風のしおりは良かったですが!
でもいつも同じカットなのでたまには違うのもじっくり見たいなあ。あれがベストショットなのかしら。
歌は友雅さんも永泉さんもなじみやすそう。しばらくはこれが重点的に流れ続ける事でしょう。
で・・でも歌詞カードの字小さい!!PC疲れで視力急低下の目にはきついわ~(泣)
カラーを描いています。
センスは無いけれど、塗りはこつを掴んだからか、ずいぶん早くなりました。でも今度は、モノクロ原稿とのバランスが悪いような気がしてきました。
だからといってやたらカラーを増やすと私のPCの容量が足りなくなりそうだし・・・。(関係ない?)
でもPCの動きが鈍いのは重いせいですよね。
メモリ増設(?)のやり方を明日お店で聞いてこようかと思っているのですが、素人に出来るものなのでしょうか?PCを軽くする為に「マイドキュメント」の中のアップ済みの原稿を削除するのは有効でしょうか。それすら、分かりません。困ったへタレ管理人です。
でも、漫画原稿125ページ削除すれば、新たに86ページ入れても大丈夫のはずですよね。
ああ~~~~!どうしよう!どうしたらいいんだ!?
でもこのPCを専門の人に見せるのも嫌だ。(いくら守秘義務があるから大丈夫と言われたって)
私もPCの知識が欲しいよ~。
勉強しろ。・・・・・・はい・・・・。
今日の夕刊に載っていた映画の紹介を見て、ものすごく見たくなりました。「王の男」という韓国映画なのですが、御存知ですか?
旅芸人一座の花形と彼の幼馴染の女形(コンギル)の強い絆を軸に話は進むらしいのですが、「時の横暴な王がコンギルに魅かれ閉ざしていた心を開き始め、やがてコンギルも王にほだされ・・」って、これ読●新聞に書いてあったんですよ!もっと色々書いてありましたよ!
まるでBL小説のあらすじみたいだと思いませんか?これ、ものすっごく好きなシチュエーションなんですが!!
新宿か!よし!8日に「We will rock you」を見に行くから、ついでに映画も見てこよう!と思ったら、ガーン!9日からですって。ああ~~残念。こんなに見たいと思ったのは、初めてかもしれないのに~。
・・・・いっちゃおうかな・・・。2日続けて・・・。ダメ?(誰に言っているんだ)
柊の花ってご存知ですか?木犀に似た清楚な白い花です。香りもすごく良いのも、木犀に似ていますね。それが近所で今咲いています。穢れた私を清めてくれるようです。
そういえば、柊って西洋ではクリスマスに、日本では節分に使われる所を見ると、洋の東西を問わず
やはり穢れを祓う、あるいは魔よけにするなどの言い伝えがある聖木と言う事なのでしょうか。納得。
さて、いよいよ12月になりますね。何がと言う訳でもないけれど、気ぜわしくなります。
なのに私は・・・・。い・・いいのかしら・・?こんな事やっていて・・。
まあいいや。それは置いといて、カラー2枚塗りました。が!やっぱりね・・・と言う出来です。(大泣)
下手でも色ついているほうがいいのかしら。それとも潔くモノクロのままの方が見苦しくないでしょうか。悩む所です。労多くして功少なし、じゃあな~。
ゴール絵は未だ出来ず。
もうほっといて、先に進む事にしました。今夜から色付けに入ります。と言っても所々、気が向いたとこだけちょっと色を付けるるくらいですが。宮子さんが何枚か色塗り手伝って下さったのですが綺麗なの~。私大喜び!!今夜から私が塗るカラーはきっとひどいのだろうな・・・。おそらく、「遙かなる調べ」レベル・・・。いくらなんでもまずいか・・・。だから宮子さん、もっとやって♡(もみ手・すりすり)
今夜「その時歴史が動いた」で「平安ひらがな革命・国風文化を生んだ古今和歌集誕生」をやります。(これも宮子さん情報)遙かファンならこれは是非見たいですよね。私はビデオに録ります!きっと色々参考になるに違いないと思って。NHKで10時からですので、間に合ったら見てみるのもいいのでは。