「舞一夜」まだ失敗していなかったようです。最初に拾ったつぼみは天真君のだったようで無事咲きました。それから次々と、拾っては咲き、拾っては咲きしてついに!!泰明の一つ目のつぼみを咲かせる事が出来ました。
良かった~。本気で失敗してると思ってたので。
「式神」スチルも見ることが出来ました♡美しいです。もうたまりません。今回は美人度がさらにアップしていますねっ!
でも、・・・今日気付いたのですが、あの問題のシーンのスチルタイトル「壊れた道具」って・・・い・・いつ出てくるのでしょう・・・。多分かなり後のほうになると思われるのですが、思った以上に深刻な状態のようで、見たいような見るのが怖いような気持ちです。
「倉庫」原稿は今トーン貼りをやっているのですが、平行してその続編のネーム小説(?)も書いてます。書きながらまだタイトルを考えています。
困ってます。タイトルが決まらないと完成してもアップ出来ないわ・・・。
「舞一夜」やりましたが、早くもノーマルENDの予感が・・・。
まだ2章に入ったばかりですが、すでに色々失敗をしているような気がするのです。
って言うか、何故皆さんゲームやるの早いのでしょう?私は直ぐ目が痛くなって「もう駄目、寝る」となってしまったのに。うう・・泰明の恋のつぼみ見つけることが出来るかしら。
昨日偶然何か拾ったけれど、あれは誰のつぼみだったのかしら。
とにかく!今日は資料をちゃんと読んで、少しはましな行動をとりたいです。
LaLa11月号買いました。全サの為に。
でも「遙か」がないと寂しいです~。読んだのは「4ジゲン」だけ・・・。
あとで「デーモン聖典」は読むつもりだけど。きっと来月からLaLaは買わないだろうな。
こらー!白○社!脅しじゃないぞー!
大島モリ様が管理なさっている「屋根裏リズム」様と相互リンクさせて頂きました。
大島様ありがとうございますー!私達は遅れてきた「トモヤスキー」←(何語?)ですがこれから皆様と共に友泰を描き続けましょうね!!
うれしいお話もうひとつ。
買ってきましたよーーー!!!「舞一夜」!!!
まだやっていませんが!でも今手元にあります!家人が寝たらやるのです~♪
プレミアムBOXって初めて買ったんですけど、同封の本の豪華さにびっくりでした。
そして美しいスチルにうっとり~♡
そしてやっくんのあの問題のシーン・・・何があったのー!?やはり江畔様のおっしゃるとおり・・・。は・・早くプレイしなくてはっ!!
そういうわけで、今日はこれだけです。
あ、明日は「アンジェ金時」ですね。参加される皆様楽しんできてくださいねー。
友泰本たくさんあるといいですね。私もそれが気になるのですが。本欲しいよ~。
私、実は「遙か3」は未プレイです。
でも「運命のラビリンス」にはちょっと興味があります。なぜなら、舞台が鎌倉だからなんですね~。地元なのですよ。やってないのでよくは分かりませんが、どうもチラッと見える背景が知っている所が多そうなのです。そうなると、面白そうだなと思ってしまうのが人情。
小町通り、鎌倉駅、その近くの踏み切り、江ノ電、藤沢駅の噴水、などなど。
コミックス11巻にある「3」の番外も「おおっ!」って言う背景が結構ありましたね。
ゆーりちゃんは自分のサイトに同じ構図の写真を載せてました。(ゆーりちゃんは「遙か1・2」のノーマルサイトをやってます)
もし「ラビリンス」やったら私も場所巡りして、写真撮りたいですね~。
でも「ラビリンス」よりも明日は「舞一夜」~~~~♪
PS2「舞一夜」発売おめでとうございます!!
皆様はもうお買いになりましたか?開けてみましたか?プレイしましたか?
私も早くやりた~~~~い!!!
・・・早く買いに行こう。
江畔様が金木犀のお話しをされてたので、ああ、もうそんな時期なのね、と私も探してみたのですが、我が家の周りではまだのようでした。
でもお隣で「白・曼珠沙華」が咲いてましたー。さすが彼岸花、必ずこの時期に咲きますね。
でも彼岸花はやはり赤く燃える方が私は好きです。NHKでこの時期よく彼岸花の群生地の映像を流しまが、確かあれは埼玉県のどこかでしたが、林の中に一面の赤!すごいです。
一度行って見たいですね。
漫画の中で花を描くのは好きです。(上手い下手はともかく)←言い訳してる・・・
桔梗と菊と百合は描いたので今度彼岸花を描きたいな。でも彼岸花を描くと御一緒にアクラムもいかがですかー、となりそう・・・。う~ん。
倉庫漫画もう少しで出来ます。タイトル未定。「空蝉」って思ったのですが、虫っぽいのが続くな・・と気付き保留。ああ、どうしましょう。