忍者ブログ
2006・8・22ブログ開設
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・って私も思いましたよ!モリさん。
ススキや小菊は目に入っていません(笑)。
ゲームでは泰明第一発見者は友雅だったのだから(そうだっけ?)、舞台でも是非そうして下さい、脚本の方!


今日見たら、ゲンゴローさんとセイジローさんもブログに遙か舞台第2弾の事を書いていたので、このお二人も出演決まりって事で良いのですよね!?

で、ナリさんは!?・・・今日もポエム書いているけど、何か発表する事はないのですか~?
そしてハッチはどうなの?公式発表があってから何回もハッチのブログ見に行っているのに、いつまでもラーメンの写真が出張っているの~(泣)。何か書いてよー。




PR
公式サイト見てきましたよ~!

やった!キャストは変わらないっ!
・・・ってホントに喜んで大丈夫でしょうか?
だって・・・(キャスト変更になる場合もあります)って書いてあるんだもの~。

変更になる可能性って・・・誰が危ないの!?
一番心配していたのは寿里さんだけど、寿里さんは大丈夫そうね。
御自分のブログで遙かをまたやるって書いてたから。
だから発表した、ヒロキ君と鯛造君もきっと大丈夫。
じゃ、毎日更新しているのに遙かに触れていないセイジローさんとゲンゴローさんは?
ナリさんは?
そしてハッチは!?
(ベッキーは多分大丈夫だろう)
うう~~、本人のブログではっきりと言われないとなんだか心配ですよー。

今更別の人なんて嫌だ~~。 ←こんな事言うのがいるから、もし新しい人が来たらすごいプレッシャーになるでしょうね(^^;)。

そして、そして啓介さんも出してあげてー!
啓介さんなんて「またコーエーの仕事をしたい」ってブログにまで書いてあったのに。

演出は・・・今度はキタムラさんではないでしょうね。
キタムラさんは「バラガキ」の製作に入っているのだから。
そうなると、演出の方も心配・・・。
舞舞の成功はキタムラさん無くしては有り得なかったでしょうから。

ああ・・・楽しみ8割心配2割、ってところかしら~。

「泰明 死す!」(ゴメン!書いちゃったわ)って事は、ゲーム版舞一夜の泰明ルートをベースにしているのではないかと思うのですが・・・。
きっと、泰明ルートの評判が良かったから!

そこで希望!
倒れている泰明を発見したら、是非お姫様だっこではけて下さい!
ハッチは絶対ゲンゴローさんより軽いから、楽々運べてよ!ジュリ雅さん(笑)。

・・・しかし1月か・・・。
行くけどね!


8月に汗だくになりながら組み立てたキャットタワー、トモヤスに気に入ってもらえたらしくて嬉しいんですが、たまに落ちるんですって!!やっくんは!

そして、落ちると爪をとぎに行く・・・・。

猫って気まずい事が有ると何か別の事をして誤魔化すって言うけど、やっくんもやるのね~(^^)。

やっくん、プチ熱中症。
8月3日、宮子さんのところに行ってキャットタワーを組み立てたのですが、その時やっくんの様子がちょっとおかしかったの。
そしたら、後日「軽い熱中症だったみたい」ってメールが来た!
わ~~!危ない~~!

うん・・・。
私も暑かったけど、やっくんも暑かったのね
とにかく、大事にならなくて良かった~。
でもあの時、友さんは平気そうだったのにね。
人間も同じ条件下でも、なる人とならない人がいるから個体差って大きいのね。

とにかく、無事に夏を乗り切って良かった~!
やっと、秋らしくなったわ~v
今日も、日差しは暑かったけど風は気持ち良かったv
お墓参りに行ったら、彼岸花が咲いていましたよ。


 

発掘ねこまんが第2弾!

これは7月15日に出す予定だったもの。
友さんやっくんの同居(同棲とか新婚とか書かないあたり、私もまだまだだわ)1周年を記念して描いたんだけど、漫画の方で手一杯で仕上げられなかったの。



さて、涼しくなってきた今日この頃、猫のトモヤスはどうしているのでしょうね。



千紗さん、夢浮橋の大団円への道を教えてくださってありがとうございますv
まだスチル7枚も残っているんですけど、じわじわと進めておりますよー。
で、「1」のスチルは楽しみに最後まで取っておこう作戦にしました(^^)。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
紅子
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 製作所日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]