唐突にパラレルを描いてみたいと思いました。
現代ものとか、ありえない設定とかで。そしてハッと思い出しました。描いた事ある・・・。「羽化」の前にダブルパロディを描きかけた事が・・・。
20年以上前の漫画ですが「A-A´」っていうSFをご存知でしょうか?
その漫画を元にパロディを描きかけて、それっきり机の奥深で眠っていたのを「遥か」にはまってから掘り出して、既に描いてあった人物の顔と名前を描き直して「遥かパロ」に仕立てたのです。
その時は「頼久×泰明」でした。友雅もオリジナル設定で出ているけど振られ役(^^;)。
いやっ!!でもね、これに関してはキャスティングぴったりだと思うのですよ。
もし「A-A´」をご存知でしたらぜひそういう目で読み直してみてください。主人公のアデルは泰明そのものだし、相手(名前忘れてしまった~)の不器用さは頼久だし!
改めてちゃんと仕上げたいと思うけど、SFって衣装がいやだな~。メカも!!
それにまあ、目移りしている暇があったら、描きかけ2本をまず仕上げようね。・・・はい。
昨日の朝、足が痛い夢を見ていたのだけど起きてみたら本当に痛い。ひざの辺りが・・・!
土曜日観梅で歩いたから・・・?それにしてはいくらなんでも遅すぎるし、筋肉痛とは明らかに痛みが違う、場所も違う・・・。立ったり座ったりがとても大変で、まるでお年寄りがなる関節痛みたい。もうすがる思いで、救急箱にあった残り物のシップを貼っていたら2日で痛みはなくなりました。
助かりました~。
ところで、キャラに怪我を負わせる時、やっぱり絵になるのは腕ですよね。以前、刀傷を顔につけたことがあるけど、泰明の場合、咒に宝珠、さらに色違いの瞳その上傷が顔にあったら、気の毒と言うよりうるさ過ぎると思って。(思っただけで傷つける気は毛頭ありませんから!)
胸とか腹だと致命傷になりかねないし、足だとどういう状況でこんな所が・・・ってな事になりそうで。あ!!でも怪我の場所によってはとてもエロいことになりそうですね(^^;)。
狩衣をまくりあげて手当てしてあげたい・・・。いや、素足を見せるだけでもいいかも。
・・・色々、妄想していてふと思ったわけでした~。
怪我萌え?(そんなの聞いたこと無い)はい。反省します。
千紗さんのブログに「墨汁は腐る」ってあったので「えっ!?」と思いました。
そうか!描きにくいと思っていたのは、ペン先だけの問題ではなかったのですね。腐っていたから粘度が増して、それで描きにくかったのか!何しろ年代もの(笑)だから。←笑い事ではない。
この墨汁10年なんてものじゃない位前からあるのです。以前同人やっていた頃使っていて、止めてからも捨てずに持っていたので・・・。
早速新しくしたら、わーお!描きやすいでは有りませんか!有り難や~。
でも年代もののトーンはまだ大丈夫。そのくっつき方と言ったら、尋常じゃない位良くくっつきますから!・・・いや、それも問題か。
その昔購入したものの、今となっては何に使うんだと言う変な柄のトーンも何枚か手付かずであります。また鷹通に着て頂こうかしら。ふふふ。