2006・8・22ブログ開設
また400グラム増えている~~~!
何が・・・何が悪いんだ!?
改めて朝バナ○サイトに行ってやり方の確認をしてきたけど、特に悪い事はしていないのに・・。
水が足りないのか?
しかし、この時期水を飲むのは中々大変なのよね~。
無理して大量に飲む必要は無いって書いてあったのが救いだけど。
まあ・・・今は体質改善中なのだと思って、体重の増減ではあまり一喜一憂しないようにしよう。
・・・とは言っても目に見えて痩せられる訳ではないから、数百グラムでも減ってくれるのが励みになるのだけどね。
折れ線グラフでも作ろうかな。
いや!そんなの作っていないでトモヤスサイトらしく何か描こう!
毎日私のダイエット日記じゃあんまりだものね(^^;)。
PR
本日200グラム減。
でも・・・10日前から結局800グラムしか減っていないのよー!!(泣)
800グラムって・・・効果無さ過ぎ!!!!
・・・すべては根性が無い私が悪いんだけど・・・・。
だけど一応書いてあることは守っているのよ。
夕食後は水しか口にしない、朝ご飯はバナナと水だけって。
昼食、夕食はちゃんと摂っていて3時のおやつも時々食べているけど(3時のおやつは可なのよ)毎回大食いしている訳じゃないし、多かったかな、と思った時はその後で調整しているのに~。
でも!
少なくとも朧まで頑張る!
スレンダーになった私をハッチに見てもらうんだ(^^)v ←え?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すみません。嘘です。
昨日NHKの「ダーウィンが来た」と言う番組で「スナドリネコ」を見ました。
あの、「ぼのぼの」に出てくるクールな猫ですね。知ってる?
大きさは普通のイエネコの2倍位らしいのですが、ライオンやトラと違って体や顔のバランスがまるっきりイエネコと変わらないので対象物が無ければ、普通のネコみたいでした。
その見かけは普通のネコが、水の中を泳ぐ!潜る!漁をする!
なんだか不思議な感じでした。環境に適応しているんですね~。
そしてラブリーなのが、水の中に頭からズボっと突っ込み咥え出したモノが・・・椰子殻!?
その椰子殻をお持ち帰り。・・・何するの?
と思ったら、両手でしっかり押さえて椰子の繊維を細かく裂いてほぐし寝床のクッションを作っているのです。
凄い!生活の知恵だわ!!
そんなスナドリネコさんが、ある日自分の縄張りである泉に現れたミズオオトカゲとの戦いに敗れてしまうのです。
傷を負いその泉から姿を消したスナドリネコさんは何処に?
番組の最後に、大きな川を泳いでいくスナドリネコを映していました。
顔の模様から、あの縄張りから追われたネコさんだと言うことでした。
新たな漁場の泉を求めて移動しているのだろうとナレーションは締めくくっていましたが、私はその一生懸命に泳ぐ姿を見て(頑張れ!)って応援してしまいました。
スナドリネコさんかっこ良かったですよ!なんだか凄くストイックな感じがして。
そしてかっこいいストイックさを持ち合わせていない私は、200グラム増。
・・・夕べ誘惑に負けたからなぁ・・・。
あの、「ぼのぼの」に出てくるクールな猫ですね。知ってる?
大きさは普通のイエネコの2倍位らしいのですが、ライオンやトラと違って体や顔のバランスがまるっきりイエネコと変わらないので対象物が無ければ、普通のネコみたいでした。
その見かけは普通のネコが、水の中を泳ぐ!潜る!漁をする!
なんだか不思議な感じでした。環境に適応しているんですね~。
そしてラブリーなのが、水の中に頭からズボっと突っ込み咥え出したモノが・・・椰子殻!?
その椰子殻をお持ち帰り。・・・何するの?
と思ったら、両手でしっかり押さえて椰子の繊維を細かく裂いてほぐし寝床のクッションを作っているのです。
凄い!生活の知恵だわ!!
そんなスナドリネコさんが、ある日自分の縄張りである泉に現れたミズオオトカゲとの戦いに敗れてしまうのです。
傷を負いその泉から姿を消したスナドリネコさんは何処に?
番組の最後に、大きな川を泳いでいくスナドリネコを映していました。
顔の模様から、あの縄張りから追われたネコさんだと言うことでした。
新たな漁場の泉を求めて移動しているのだろうとナレーションは締めくくっていましたが、私はその一生懸命に泳ぐ姿を見て(頑張れ!)って応援してしまいました。
スナドリネコさんかっこ良かったですよ!なんだか凄くストイックな感じがして。
そしてかっこいいストイックさを持ち合わせていない私は、200グラム増。
・・・夕べ誘惑に負けたからなぁ・・・。
今日年賀状買ってきました。
買ってきたけどちゃんと書けるかな~?
近年は年毎に不精になって、PC印刷の年賀状ばっかりな上、出すのも必要最小限になってしまいまして・・・。
せめて年賀状だけでもお付き合いしていこうと、かつては思っていたのにね。
そうすれば、今有名になっているあの人にも気軽に声をかけられるのに~(TGTの原作の・・・)
泰明を描いて喜んでくれる人になら私も喜んで描くのだけど、普通のお友達や親戚に出すわけにはいかないものね~。
PC購入前、プリントゴッコで70~80枚年賀状を刷ったのが懐かしいわ。
さて、本日の体重は・・・増減無し。
・・・・ちょっと拍子抜けでした。いえ!増えるよりは良いんですけど。
買ってきたけどちゃんと書けるかな~?
近年は年毎に不精になって、PC印刷の年賀状ばっかりな上、出すのも必要最小限になってしまいまして・・・。
せめて年賀状だけでもお付き合いしていこうと、かつては思っていたのにね。
そうすれば、今有名になっているあの人にも気軽に声をかけられるのに~(TGTの原作の・・・)
泰明を描いて喜んでくれる人になら私も喜んで描くのだけど、普通のお友達や親戚に出すわけにはいかないものね~。
PC購入前、プリントゴッコで70~80枚年賀状を刷ったのが懐かしいわ。
さて、本日の体重は・・・増減無し。
・・・・ちょっと拍子抜けでした。いえ!増えるよりは良いんですけど。