忍者ブログ
2006・8・22ブログ開設
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脳みそもうだる今日この頃、美味しいものはそうめん、蕎麦、冷やし中華、うーめん、と冷たい麺類ばかり。
それとさしみこんにゃくと冷奴。

で、この冷奴なんですけど、人に聞いた新しい食べ方。
オリーブオイルと塩で頂くと言う画期的なのを教わりまして、早速やってみました。

美味しかった!

嵌りそうです。
豆腐とオリーブオイルと塩。
この組み合わせイメージ出来ますか?
騙されたと思って一度お試しあれ。
何だかイタリアンな気分になれますよ.(^^)v
PR
昼間、外で変な声が聞こえました。

カラス?にしても汚い声だな、と思って見てみると鷺が電線にとまっていたんです。
鳴いているのはその鷺。

遙か5巻で泰明が鷺の式神に友雅を案内させるシーンがあって、その鷺は「クア」とか鳴いていたけど、本物はひどかった。
グギャー?グガーァ?ンガ~?
・・・とにかく気品ある清楚な姿からは想像できない悪声でありました・・・。

サギだ。

とにかく、いつもは川の中にいるのに初めて電線にとまっている姿を見たし、鳴き声を聞いたの。
鷺はやはり川の中にいるのが良いわ。
ども。こんばんは。

あ、出てきたけど漫画をアップした訳ではないんです。
机の上に乗っけたまんまだった「泰明の種」をふと見たら・・・根が出ていたんです~!

 
分かります?
3本目の爪楊枝みたいなのが「根」です。

水につけたのが4月23日だから約2ヵ月半、忘れた頃に出てきましたよ。
さて、この根がぐんぐん伸びると、次は芽が出てくるのです。
芽が出てある程度大きくなったら植木鉢に引越しさせます。

でもその後が問題なのよね。
庭であんまり大きくなっても困るし・・・。
前回のは途中で枯れたからいいけど、今度のは「泰明」って名前つけちゃったからな~。
枯れたらやだな。
でも、観葉植物としても、実はイマイチのアボカドであります(^^;)。

今日も蒸し暑かったですね。

あ!
昨日ヒグラシの声を聞きました!
初ヒグラシです。

ヒグラシの鳴く頃に・・・・・いえ・・・・なんでもありません・・・・。 ←何だ?

えっと・・・、暑くなったのでスイカ食べました。
美味しかった、と言いたいのですがイマイチでした~。
スイカがあんまり美味しくないとガッカリします。
あと桃も!
この二つが当たり外れが大きい気がするんですが、どうでしょう?
いつも美味しいのはイチジクね~v
小さい頃はあんまりイチジクは好きじゃなかったのですが、今では大好きになりました。
そろそろお店に並ぶ頃v
早くイチジク食べたいな。

さて、原稿のトーン貼りが終わりました。
なので、またしばらく日記はお休みします。
次に出るときはアップしてからv

では、がんばりまーす!

ふと自分の腕を見ると・・・夕方叩き潰した蚊の遺影が・・・。

まあ、PC見ないで腕を見ている時点で書く事がないままにPCに向かっている事はバレバレ。

あ。
原稿は進んでいます。
今、トーンをやりながら平行して、話の続きも書いているんです。
そうすれば、毎月アップも夢じゃない・・・・なんて事はないですね。夢です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
紅子
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 製作所日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]