2006・8・22ブログ開設
今日は朝の天気予報よりは良いお天気でした。
そのせいか、2~3日前から聞こえていた蝉の声が、一際大きくなったような気がします。
蝉の声は詳しくないので分からないのですが、最初に鳴くのがクマセミなのかな?
で、次に出てくるのがヒグラシ?
去年も書いた様な気がしますが、ヒグラシの声はとても好きなので楽しみです。
私の住んでいる地域も年々開発が進んで、セミたちも生き難くなっているでしょうけれど、何とか頑張って欲しいものです。
話し変わって。
「夏目友人帳」は面白かったですか!!
まだ見ていないので楽しみですv
「どこに?」は是非聞き逃さないようにしなくては!(笑)
そして、千紗さんが「井上さんのブログに載ってたにゃんこ先生の招き猫写真が可愛い」と、書いてらしたので見に行ってきました。
そのまんま!違和感無し!可愛かったわv
その下にあった「頂いた花束の写真」はいかにも井上さんにvって感じでこれまた素敵でした。
友雅に似合いそう・・・なーんてv
何が・・・と言うと左手の中指。
何で・・・と言うと・・・ま、ここで詳しく書くのはやめておきます。
いや、痛い話って、する方はすごく話したいんですけど、聞く方は「やめてー!」って思うじゃない?
だから、自重します。
話は変わりますが、昨日の新聞にターシャ・チューダーさんが亡くなったという記事がありました。
この方はアメリカの絵本作家なのですが、ご存知でしょうか。私が好きなのは彼女の絵本ではなく、彼女が作った庭なのですが。
去年NHKでも取り上げられていた位、素敵な庭なのです。
写真集も何冊も出ているので、書店などで目にする機会もあると思うのですが、イングリッシュガーデンとは又違ったナチュラルな感じがとてもいいのです。
憧れのガーデナーでした。
ネームは只今17ページまで。20ページ以内にしたかったけど25位になりそう~。長いよー(私にしては)。
何で・・・と言うと・・・ま、ここで詳しく書くのはやめておきます。
いや、痛い話って、する方はすごく話したいんですけど、聞く方は「やめてー!」って思うじゃない?
だから、自重します。
話は変わりますが、昨日の新聞にターシャ・チューダーさんが亡くなったという記事がありました。
この方はアメリカの絵本作家なのですが、ご存知でしょうか。私が好きなのは彼女の絵本ではなく、彼女が作った庭なのですが。
去年NHKでも取り上げられていた位、素敵な庭なのです。
写真集も何冊も出ているので、書店などで目にする機会もあると思うのですが、イングリッシュガーデンとは又違ったナチュラルな感じがとてもいいのです。
憧れのガーデナーでした。
ネームは只今17ページまで。20ページ以内にしたかったけど25位になりそう~。長いよー(私にしては)。