2006・8・22ブログ開設
行ってまいりましたよー!お花見山!!
まさに桃源郷でした!
ネットで見たときは(ホントか~?)と半信半疑だったのですが(だって、美しすぎるんですもの)行って見るとそれ以上でした。その里に住んでいる人たちは人ではなく仙人なのかもしれません。
・・・いや、商魂たくましくお土産も売ってたし、呼び込みの声も大きかったのですが、それでもあの美しい景色は俗世を遠く離れているように感じられました。
ソメイヨシノ、彼岸桜、花桃、などの白から薄桃のグラデーションの中に木瓜の朱、連翹、サンシュユの黄色が点在して更に白木蓮の濃厚な白が引き締めている感じでした。
そして花桃の前では「頼泰イラストの背景にあったよね」とか、雪柳の小道では「舞一夜の頼久イベント~」とか言ってあかねちゃんポーズをとってみたり(やめろ)鮎の塩焼きにも反応したりして「遥か萌え」も充分にできました。
買ってきた写真集の中の「惜春」というタイトルの写真は泰明京エンディングのスチルのようだったし!
車中では宮子さんに(あ、今回も宮子さんと一緒です。と言うか宮子さんに連れて行ってもらいました)メール連載の催促とそれをアップしていい?とおねだりしてみたのですが、あえなく却下されてしまいました。
トモヤス萌えはみんなで共有すれば更なるエネルギーになるのに~。御一考あれ!!
PR
この記事にコメントする