2006・8・22ブログ開設
人物の下書き終わりました。
でも、毎回ペンを入れてから失敗に気付いてサル並みの反省をしているので、今回は慎重にいきたいと思います。
だけどね~、私の描き癖の鉛筆線の多さが毎回の敗因の大きな比重を占めているのだと思うんですよ・・・。
何回もなぞるから顔の輪郭線なんか2~3ミリあるの~。
そのぶっとい線の上をペンで描くから消しゴムかけてから(あれ?)っとなるのね。
ホント何とかならないでしょうか?
・・・迷い線が多いのは下手だからなんですが・・・分かっちゃいるんですがね~。
すっとした線で描きたいものです。
そしたら絵チャだってやってみたいのだけど、デジタル線画なんて絶対ムリなので、とにかく今は綺麗な鉛筆画が描ける様になりたい!です。
一発描きが出来る方、尊敬します。うらやましい~。
でも、毎回ペンを入れてから失敗に気付いてサル並みの反省をしているので、今回は慎重にいきたいと思います。
だけどね~、私の描き癖の鉛筆線の多さが毎回の敗因の大きな比重を占めているのだと思うんですよ・・・。
何回もなぞるから顔の輪郭線なんか2~3ミリあるの~。
そのぶっとい線の上をペンで描くから消しゴムかけてから(あれ?)っとなるのね。
ホント何とかならないでしょうか?
・・・迷い線が多いのは下手だからなんですが・・・分かっちゃいるんですがね~。
すっとした線で描きたいものです。
そしたら絵チャだってやってみたいのだけど、デジタル線画なんて絶対ムリなので、とにかく今は綺麗な鉛筆画が描ける様になりたい!です。
一発描きが出来る方、尊敬します。うらやましい~。
PR
この記事にコメントする