2006・8・22ブログ開設
キャラ弁って何の事だか知ってます?
可愛いキャラクターを取り入れた幼稚園弁当の事らしいのですが。
まあ、アンパン○ンとか、ピカ○ューとか、ウサギとかパンダとか。
そう言えば、書店でキャラ弁の作り方の本を見かけたことがあるな・・・とここまで考えて、作りたくなりました。
「遙かキャラ弁」。
まず、お顔はおにぎりでいいよね?
泰明の髪はキャベツか絹さや、お団子部分はブロッコリー、下がっているところはアスパラかしら。
目はコーンとグリーンピースね。
友雅の髪は・・・ワカメ?でも味付けをしないとあまりにも不味いだろうし汁気のあるものをおにぎりに被せるのはやだなあ。
目も困る。青系の食材って無いし。
だから頼久と永泉も困るのよね。う~ん・・・髪は茄子の素揚げでいいかな?結構綺麗に仕上がるはず。
イノリはパプリカで決まり。目はカリカリ小梅で!
詩紋は錦糸玉子で金髪を表現します。が!ヘタをするとアフロヘアになる怖れあり。
鷹通はほうれん草のソテーでいい色出るのではないでしょうか。
天真は人参の千切り炒め。色よく仕上げればOK。
季史の色も微妙なんですけど・・・あ!!サツマイモの皮!皮付きサツマイモを甘煮にして皮を上にして乗せればいいかも!
なんて、楽しく考えたけど・・・作ってみたいってちょっと思ったけど・・・考え直しました。
だって不味そうなんだもん!
PR
この記事にコメントする