2006・8・22ブログ開設
ネームが出来ない・・・。
いえ、やってるんですけどこんなの絶対描けないと思う展開になってしまったのです。
今まで1対1でのお話シーンが多くて、それはそれで構図に困ったけれど、今度は人数多すぎてこんなの描けるわけない!と思いながら小説(と、言うほど大したものではないのですが)形式で進めています。
陰陽寮の人とか左近衛府の人達とか・・・。おまけに戦闘シーンとか・・・。
とにかく何か書いていれば話の突破口が見つかるかも、と思いながら話を進めているのですが「絵に描く」と言う事を考えると早めにボツにした方が身の為の様な気がします。
本当にいい加減友雅を何とかしなくちゃな~・・・・。
泰明が「うしろむきじれっ隊」に入ってしまいそう。(継さんだって入っていないのに)
いえ、やってるんですけどこんなの絶対描けないと思う展開になってしまったのです。
今まで1対1でのお話シーンが多くて、それはそれで構図に困ったけれど、今度は人数多すぎてこんなの描けるわけない!と思いながら小説(と、言うほど大したものではないのですが)形式で進めています。
陰陽寮の人とか左近衛府の人達とか・・・。おまけに戦闘シーンとか・・・。
とにかく何か書いていれば話の突破口が見つかるかも、と思いながら話を進めているのですが「絵に描く」と言う事を考えると早めにボツにした方が身の為の様な気がします。
本当にいい加減友雅を何とかしなくちゃな~・・・・。
泰明が「うしろむきじれっ隊」に入ってしまいそう。(継さんだって入っていないのに)
PR
今日も製作日記です。
描きたくな~いとか言っていても、描かないと話が進まないので何とかしようとしています。
まずは、兄弟子とのお話シーン。
そこで困ったのが、兄弟子の顔。
重要な人でもないし、良い顔にする必用もないのだけどあんまり不細工なのをいっぱい描きたくは無いので一応キャラデザもどきをやってみました。
A 一番初めに描いてみました。この手の顔は描きやすいので第一候補。
B 特に意地悪なわけではないので、少し人の良さそうな顔もいいかな?と思ってこんなのも。
C Bと同じく。って言うか、Bとどこが違うんだ?
D 陰陽師らしく釣り目の細面。←イメージねv陰陽師はごつくはないかな~と・・・。
E Dの反動でやっぱりごついのも描いてみた。
F これもBCと基本は変わっていませんね(^^;)。
う~ん・・・サブキャラは難しい・・・。
さて、兄弟子はどの人になるでしょうか?
ついでに、前回更新分の冒頭にいた貴族も。こちらも一応色々描いて見たのですよ。
やっぱり泰明を口説くからには、とんでもないへちゃむくれは描きたくなかったので程々の脇役顔を目指しました。
A 下書きの段階ではこの顔でした。が、これでは友雅の家人の則正と同一人物じゃん!と気付いて変更。
B 次に描いたのがこれ。結局この人になったのですけどね。眉毛を変えて。
C 狐顔に点々眉毛にしたら人相の悪さにビックリ。この人はいつか悪役で出てもらおうと思いました。
D 野性的な顔はどうかな?と思って描いてみたら・・・口説くどころか泰明を速攻で手込めにしそうな雰囲気に なったのでこれもボツにしました。アブナイ、アブナイ。貴族と言うより夜盗ですよね(^^;)。
E たまには貴族らしい「麿眉」にしてみたら・・・泰明の傍には置けない顔になった・・・。
F なので、面長にしてみたけど、やっぱり麿眉は好みではなかったのでヤメ。
G Cの横向きバージョン。
とかなんとか、次の更新分の原稿を始めました。
でも、兄弟子とお話→お師匠とお話→友雅と則正シーン・・・・こんなのばっかで挫けそう・・・。
やっぱり友雅と泰明が一緒にいるシーンが一番良いわv
描きたくな~いとか言っていても、描かないと話が進まないので何とかしようとしています。
まずは、兄弟子とのお話シーン。
そこで困ったのが、兄弟子の顔。
重要な人でもないし、良い顔にする必用もないのだけどあんまり不細工なのをいっぱい描きたくは無いので一応キャラデザもどきをやってみました。
A 一番初めに描いてみました。この手の顔は描きやすいので第一候補。
B 特に意地悪なわけではないので、少し人の良さそうな顔もいいかな?と思ってこんなのも。
C Bと同じく。って言うか、Bとどこが違うんだ?
D 陰陽師らしく釣り目の細面。←イメージねv陰陽師はごつくはないかな~と・・・。
E Dの反動でやっぱりごついのも描いてみた。
F これもBCと基本は変わっていませんね(^^;)。
う~ん・・・サブキャラは難しい・・・。
さて、兄弟子はどの人になるでしょうか?
ついでに、前回更新分の冒頭にいた貴族も。こちらも一応色々描いて見たのですよ。
やっぱり泰明を口説くからには、とんでもないへちゃむくれは描きたくなかったので程々の脇役顔を目指しました。
A 下書きの段階ではこの顔でした。が、これでは友雅の家人の則正と同一人物じゃん!と気付いて変更。
B 次に描いたのがこれ。結局この人になったのですけどね。眉毛を変えて。
C 狐顔に点々眉毛にしたら人相の悪さにビックリ。この人はいつか悪役で出てもらおうと思いました。
D 野性的な顔はどうかな?と思って描いてみたら・・・口説くどころか泰明を速攻で手込めにしそうな雰囲気に なったのでこれもボツにしました。アブナイ、アブナイ。貴族と言うより夜盗ですよね(^^;)。
E たまには貴族らしい「麿眉」にしてみたら・・・泰明の傍には置けない顔になった・・・。
F なので、面長にしてみたけど、やっぱり麿眉は好みではなかったのでヤメ。
G Cの横向きバージョン。
とかなんとか、次の更新分の原稿を始めました。
でも、兄弟子とお話→お師匠とお話→友雅と則正シーン・・・・こんなのばっかで挫けそう・・・。
やっぱり友雅と泰明が一緒にいるシーンが一番良いわv
夕べは睡魔に負けて、結局ネームは出来ませんでした。
9月末に結構無理したので、1週間たった今も疲れがたまっていて・・・・って言うのは違うなぁ。
眠いのはいつもの事だから。
9月の睡眠不足なんかとっくに取り返している位良く寝ているわ。
まあそんな訳で夕べのの分を今日取り返そうと思っていたら、○○に1日中パソコンを占領されて私の居場所が無くなってしまった(泣)。
パソコンデスクが私の机なのに(シクシク)。
他には行くところがないのに(シクシク)。
せめて頭の中だけでも、話を進めてみようと試みたのですが・・・・ネームの神様は既にどっかに行っちゃったみたい・・・。
今必用なネーム以外のものなら出てくるのになぁ。
・・・・とてもアップ出来ないような内容の・・・・や~ね~(^^;)。
前回漫画をアップしてから不調が続き、仕方ないので置手紙を残してネームの神様を探しに旅に出ようと思っていたら・・・・急に書ける様になりました!
いや、ホント。
「探さないでください」って書いて篭るつもりでいたのだけど、夕ご飯前にぽっかり空いた30分間机に向かったらあら不思議。
今までどうにもならなかったネームがスラスラと出てくるじゃありませんか。
ハレルヤ!
スラスラ出すぎて、こんなシーン長々と描きたくない!とか思うのですが、そこは後で削るとしてとにかくこの先のめどは立てておきたいものです。
もう今年中に完結は諦めましたが、後1回は更新したいですからね!
(それとも、10ページずつでも毎月更新の方が良いでしょか?)
秋風味のトップ絵と言うリクエストもあったのですが、ごめん!私はイラストより漫画のほうが描きやすいの~。
今夜はネトサは程々にしてネームを頑張ります(^^)v
いや、ホント。
「探さないでください」って書いて篭るつもりでいたのだけど、夕ご飯前にぽっかり空いた30分間机に向かったらあら不思議。
今までどうにもならなかったネームがスラスラと出てくるじゃありませんか。
ハレルヤ!
スラスラ出すぎて、こんなシーン長々と描きたくない!とか思うのですが、そこは後で削るとしてとにかくこの先のめどは立てておきたいものです。
もう今年中に完結は諦めましたが、後1回は更新したいですからね!
(それとも、10ページずつでも毎月更新の方が良いでしょか?)
秋風味のトップ絵と言うリクエストもあったのですが、ごめん!私はイラストより漫画のほうが描きやすいの~。
今夜はネトサは程々にしてネームを頑張ります(^^)v