2006・8・22ブログ開設
千紗さんが遙か声優さん別のキャラソンソートを作ってくださったので早速やってみました!
で、井上さんキャラの結果は ↓ の通り。分かりやすい(笑)!
上位3曲はどれも好きで、選べない~!とか思いながらやってたら・・・同列1位になりました!
本当に良く出来たソートですねv
順位なんてつけられない位好きな曲が、ちゃんと1位になるんですもの。
17位の3曲はまだ聴いていないので分からないのです。
いずれ揃えたいと思っているのですが。
千紗さん、楽しいソートを作って下さってありがとうございます!
これから予定している方々のも楽しみにしています♪
で、井上さんキャラの結果は ↓ の通り。分かりやすい(笑)!
順位 | 名前 |
1 | 空蝉の恋 |
1 | 白檀・遊戯 |
1 | 月下美人 |
4 | 月光の蜘蛛糸 素肌の海賊船 |
5 | 水密桃の雫絵 |
5 | 漂流船の甘美き後悔よ |
7 | 道化者の哀しき嘘は |
8 | 玉響のしずく |
9 | 心よ最果ての氷原に |
10 | 緋色の涙の女よ |
11 | 美しき矛盾を抱く者よ |
12 | 裏切り者の悲愴な叫び |
13 | 爛漫の嵐を抱け |
14 | 風織の衣をその肩に |
15 | 太陽と月を抱く女 |
16 | 満月は夜空の真珠 |
17 | 夏という光の泡沫 |
17 | 回想の草原は金色 |
17 | 恋の隠れ家は虹色 |
上位3曲はどれも好きで、選べない~!とか思いながらやってたら・・・同列1位になりました!
本当に良く出来たソートですねv
順位なんてつけられない位好きな曲が、ちゃんと1位になるんですもの。
17位の3曲はまだ聴いていないので分からないのです。
いずれ揃えたいと思っているのですが。
千紗さん、楽しいソートを作って下さってありがとうございます!
これから予定している方々のも楽しみにしています♪
PR
来ましたよー!
DSポケットシナリオが!
そうなんです。私も買っちゃいました。
オフィシャルの絵でトモヤスストーリーを作ろうと思いましてv
でも・・・まだ使いこなせません。
背景を決めて友雅を置いて、衣擦れの効果音、音楽まで入れたので次はセリフだ!と思って書いていたのですが字の間違いに気付き訂正しようとしても出来ない・・・。
諦めてリセットしました。
他にも色々「?」があるのでシナリオ完成はまだまだ先になりそうだわ。
ところで、「おやくだちブック」は面白いですね(^^)。
泰明の家族構成、多い!兄弟子十数人も一緒に暮らしているんですかー!?
(そう言えば、ポケットシナリオが発売された当初、みなさんそう言ってましたね)
・・・大所帯の安倍邸話も良いかも・・・。
友雅も同腹の兄と弟、異母兄弟3人・・・男6人兄弟か。
出世の為には娘が必用な時代男ばかりではそりゃ、橘家としては困っただろうな、とか。
後、恋愛に関して泰明は「興味なし。」の一言で片付けられているのがツボでした(笑)。
年表も三十五年前イクティダール生まれる、二十五年前頼久生まれる~~と続いていって、ラン京に召喚される、の次にやっと安倍泰明生まれる。ってあるのが何ともイイv
もうね、二歳児泰明ってのがものすごく好きなわけで、二歳児故に分からないイロイロな事って考えると楽しいんですよ~。
しばらくポケットシナリオをいじっていたいけど・・・ネームもやらなくちゃ!
ポケットシナリオを使ってネームをやろうか!?なんて野望もあったけどまだ使えない上に物凄く時間がかかりそう。
友雅と泰明が同じシーンにいるところまで行かなかったけど、このまま描き始めちゃおうかな~。
DSポケットシナリオが!
そうなんです。私も買っちゃいました。
オフィシャルの絵でトモヤスストーリーを作ろうと思いましてv
でも・・・まだ使いこなせません。
背景を決めて友雅を置いて、衣擦れの効果音、音楽まで入れたので次はセリフだ!と思って書いていたのですが字の間違いに気付き訂正しようとしても出来ない・・・。
諦めてリセットしました。
他にも色々「?」があるのでシナリオ完成はまだまだ先になりそうだわ。
ところで、「おやくだちブック」は面白いですね(^^)。
泰明の家族構成、多い!兄弟子十数人も一緒に暮らしているんですかー!?
(そう言えば、ポケットシナリオが発売された当初、みなさんそう言ってましたね)
・・・大所帯の安倍邸話も良いかも・・・。
友雅も同腹の兄と弟、異母兄弟3人・・・男6人兄弟か。
出世の為には娘が必用な時代男ばかりではそりゃ、橘家としては困っただろうな、とか。
後、恋愛に関して泰明は「興味なし。」の一言で片付けられているのがツボでした(笑)。
年表も三十五年前イクティダール生まれる、二十五年前頼久生まれる~~と続いていって、ラン京に召喚される、の次にやっと安倍泰明生まれる。ってあるのが何ともイイv
もうね、二歳児泰明ってのがものすごく好きなわけで、二歳児故に分からないイロイロな事って考えると楽しいんですよ~。
しばらくポケットシナリオをいじっていたいけど・・・ネームもやらなくちゃ!
ポケットシナリオを使ってネームをやろうか!?なんて野望もあったけどまだ使えない上に物凄く時間がかかりそう。
友雅と泰明が同じシーンにいるところまで行かなかったけど、このまま描き始めちゃおうかな~。
遙か3点セットの残り2点を今日ゲット。
小説版はやはり、水野先生の挿絵が良いですね~~vvv
表紙に泰明がいたらもっと嬉しかったけど、永泉様と天真だけでも素敵でした。
そして、お話の中身。
天真!(笑) ←多くは語らないでおきます。
そのシーンの挿絵、端正な泰明の後姿に対して、ギャグ崩れまくりの天真。
ま、ギャグにしないと問題ありの絵になってしまうからね。ちょっと残念な気もしないでもないけど。
(後日談で天泰話できそうと思ったのは私だけ?)
「八葉さん」は実は買おうか買うまいかすっごく迷っていたのだけど、想定外に面白かった~。
で、最後のシナリオが!
やっぱりDSソフトのポケットシナリオ本気で欲しいと思ってしまいました~!
小説版はやはり、水野先生の挿絵が良いですね~~vvv
表紙に泰明がいたらもっと嬉しかったけど、永泉様と天真だけでも素敵でした。
そして、お話の中身。
天真!(笑) ←多くは語らないでおきます。
そのシーンの挿絵、端正な泰明の後姿に対して、ギャグ崩れまくりの天真。
ま、ギャグにしないと問題ありの絵になってしまうからね。ちょっと残念な気もしないでもないけど。
(後日談で天泰話できそうと思ったのは私だけ?)
「八葉さん」は実は買おうか買うまいかすっごく迷っていたのだけど、想定外に面白かった~。
で、最後のシナリオが!
やっぱりDSソフトのポケットシナリオ本気で欲しいと思ってしまいました~!