2006・8・22ブログ開設
今日も今日とて腰が痛くなるほどトーン貼りをしていました。
・・・・と言うほどは進んでいないのですけど・・・・でも腰は痛くなったのよ~(泣)。
あ・・・肩も・・・・(^^;)。
年はとりたk・・・いやいやいやいや!!!!
禁句でした。
ところで先日宮子さんに送ったメールにこんなお返事が(^^)。
> そして、私はガーデニングショーで見た「宇部の小町」が忘れられない・・・・。
「宇部の小町」…
一瞬、「安倍の小町」って、泰明みたい!と思ってしまいました。
キャー
「安倍の小町」!!!いいわ!いいわ!
そうやって皆にもてもての泰明を見たい~~(^^)。
パラレルもいいなぁvv
今度それも描いてみたいですね~。
因みに、「宇部の小町」とは薔薇の名前です。
ちっちゃいちっちゃい一重の薄ピンクの薔薇でとっても可愛いのです。
やっぱり欲しいよー!!
PR
夕べは朧DVDを見始めたら止まらなくなり11時を過ぎてしまいました。
「わ~!睡眠時間が減る~!」と言う訳で慌てて就寝。
11時でそんなに騒ぐか?とお思いでしょうが、私は早寝早起き人間なのです。
基本11時前に寝て5時に起きる生活なのです。
で、朝食5時、昼食12時、夕食5時という規則正しさ。
この生活リズムはほとんど変わりません。
でも、夕べその規則正しい就寝時間を破った為か今朝方嫌~な夢を見てしまいどんよりとした目覚めになってしまいました。
どうせなら朧の夢でも見ればいいのに。
原稿は・・・建物、室内背景が終りました~♪ ←あんまり描くとこ無いからだけど(^^;)
友雅誕生日を目指しているわけですが、見通しが明るくなってきました~vv
「わ~!睡眠時間が減る~!」と言う訳で慌てて就寝。
11時でそんなに騒ぐか?とお思いでしょうが、私は早寝早起き人間なのです。
基本11時前に寝て5時に起きる生活なのです。
で、朝食5時、昼食12時、夕食5時という規則正しさ。
この生活リズムはほとんど変わりません。
でも、夕べその規則正しい就寝時間を破った為か今朝方嫌~な夢を見てしまいどんよりとした目覚めになってしまいました。
どうせなら朧の夢でも見ればいいのに。
原稿は・・・建物、室内背景が終りました~♪ ←あんまり描くとこ無いからだけど(^^;)
友雅誕生日を目指しているわけですが、見通しが明るくなってきました~vv
昨晩泊まった友人Eと今日は鎌倉観光に行って来ました。
今期初のサンダルで行ったせいか、足が痛くて参りました・・・。
同じくお疲れモードのEもあんまり歩き回れずに近場でウロウロする事に・・・。
なので、定番小町通り散策。
Eは招き猫好きで3個も買いましたよー!
E曰く「鎌倉には良い顔の招き猫がある!さすがだ」そうです。そうなんだ~。
でも改めて見てみると、招き猫の顔って色々な表情があってかなり個性的なのだということを発見しました。
お昼は以前宮子さんとも行った事のある「とろろ茶屋」で「とろろ定食」。美味しかったです。
そのとろろ屋さんの近くの、鎌倉彫のお店にいらっしゃったこの方、誰かに似ていませんか?
この狩衣、烏帽子、そしてヤギ髭・・・・・(^^)。
この後は八幡様に行って遠くからお参りして牡丹園へ。
大方の牡丹は終っていたけど、ちらほら咲いている花が緑に映えて一層鮮やかに感じました。
そして、本物の牡丹を見てどーして私は牡丹が上手く描けないんだ~と思いました(涙)。
今回の原稿でも牡丹に挑戦したのですがやっぱりダメだったのです・・・。
「あれ?」「あれ?」とか思いながらあちこちに牡丹もどきを散らしてしまったので描き直すのは難しい状況になってしまったのです。
なので、今回もそのまま・・・。
友雅を描くからには、牡丹も描けるようになりたいなぁ。
牡丹園を出た後は正宗稲荷をお参りして再び小町通に。
猫をかまいつつ買い食いをしつつぶらりぶらりのゆる~い散策でした。
今期初のサンダルで行ったせいか、足が痛くて参りました・・・。
同じくお疲れモードのEもあんまり歩き回れずに近場でウロウロする事に・・・。
なので、定番小町通り散策。
Eは招き猫好きで3個も買いましたよー!
E曰く「鎌倉には良い顔の招き猫がある!さすがだ」そうです。そうなんだ~。
でも改めて見てみると、招き猫の顔って色々な表情があってかなり個性的なのだということを発見しました。
お昼は以前宮子さんとも行った事のある「とろろ茶屋」で「とろろ定食」。美味しかったです。
そのとろろ屋さんの近くの、鎌倉彫のお店にいらっしゃったこの方、誰かに似ていませんか?
この狩衣、烏帽子、そしてヤギ髭・・・・・(^^)。
この後は八幡様に行って遠くからお参りして牡丹園へ。
大方の牡丹は終っていたけど、ちらほら咲いている花が緑に映えて一層鮮やかに感じました。
そして、本物の牡丹を見てどーして私は牡丹が上手く描けないんだ~と思いました(涙)。
今回の原稿でも牡丹に挑戦したのですがやっぱりダメだったのです・・・。
「あれ?」「あれ?」とか思いながらあちこちに牡丹もどきを散らしてしまったので描き直すのは難しい状況になってしまったのです。
なので、今回もそのまま・・・。
友雅を描くからには、牡丹も描けるようになりたいなぁ。
牡丹園を出た後は正宗稲荷をお参りして再び小町通に。
猫をかまいつつ買い食いをしつつぶらりぶらりのゆる~い散策でした。