2006・8・22ブログ開設
この記事にコメントする
おめでとうございます!!
無事に「うつせみ参」が皆様にもご披露できたこと、私も心よりお喜び申し上げます。
次を描く気力が出てこられたとのこと、こちらも喜びひとしおですわ。友雅さんの温もりを思い出している泰明さん。早く本物の温もりに包まれますように、ひたすらお祈りしています。
次を描く気力が出てこられたとのこと、こちらも喜びひとしおですわ。友雅さんの温もりを思い出している泰明さん。早く本物の温もりに包まれますように、ひたすらお祈りしています。
初挑戦
紅子殿。
素晴らしい作品のお披露目が無事に済んだとのお文をいただいたよ。
私はこっそり先に拝見させていただいていたのだけど──…おっとこれは二人だけの秘密だったね。ふふ…
なんでも宮子殿のおかげで、泰明は鬼に捕らわれたものの(あの時は己の無力さを呪ったものだよ)その毒牙にかからずに済んだそうな。私からも御礼を申し上げなくてはいけないね。ありがとう、私の泰明を守ってくれて。本当に感謝しているよ。
泰明…君は今どこでどうしているのだろう。願わくばもう一度この腕で君を抱き締められることが出来るよう…泰明、すぐに見つけるから、だから…
──ああ、私としたことが、よしないことを口走ってしまったね。聞かなかったことにしてくれまいか。
紅子殿、Momoとやらから伝言を言付かっているのだよ。
下手くそな文章で大変申し訳ない、「FTPツール」については図解入りでご説明申し上げるとのことだ。あまり期待せずに待っていてやって欲しい。
*******************************
皆様があまりに楽しそうになさっているので、ついつい私も飛び入りしてしまいました。
うわーん、でもこんなの友雅さんじゃないですね。申し訳ありません。
いかに嫌みでなく気障で格好良い口調にするのが難しいか良く分かりました。
素晴らしい作品のお披露目が無事に済んだとのお文をいただいたよ。
私はこっそり先に拝見させていただいていたのだけど──…おっとこれは二人だけの秘密だったね。ふふ…
なんでも宮子殿のおかげで、泰明は鬼に捕らわれたものの(あの時は己の無力さを呪ったものだよ)その毒牙にかからずに済んだそうな。私からも御礼を申し上げなくてはいけないね。ありがとう、私の泰明を守ってくれて。本当に感謝しているよ。
泰明…君は今どこでどうしているのだろう。願わくばもう一度この腕で君を抱き締められることが出来るよう…泰明、すぐに見つけるから、だから…
──ああ、私としたことが、よしないことを口走ってしまったね。聞かなかったことにしてくれまいか。
紅子殿、Momoとやらから伝言を言付かっているのだよ。
下手くそな文章で大変申し訳ない、「FTPツール」については図解入りでご説明申し上げるとのことだ。あまり期待せずに待っていてやって欲しい。
*******************************
皆様があまりに楽しそうになさっているので、ついつい私も飛び入りしてしまいました。
うわーん、でもこんなの友雅さんじゃないですね。申し訳ありません。
いかに嫌みでなく気障で格好良い口調にするのが難しいか良く分かりました。
感謝する♪
すまぬ…また世話をかけてしまったな。いや、こういう時は「有り難う」と言うのがふさわしいのだったな。
「Momo、有り難う。心から感謝している。」
********************
きゃーありがとうございました、PCの件もリレーも!
私は元々はMac派で仕事上仕方なくエクセルとワードを使っている程度なので、うぇぶ関係なんて本当に全くダメなんですよー。
(呼び捨ての儀、お許し下さいませね。泰明ですから~!)
しかしどうでしょう、この↓微妙な表現(^^)!
「やっとMomoさんの仰る意味が分かったような気がしました。」
「Momo、有り難う。心から感謝している。」
********************
きゃーありがとうございました、PCの件もリレーも!
私は元々はMac派で仕事上仕方なくエクセルとワードを使っている程度なので、うぇぶ関係なんて本当に全くダメなんですよー。
(呼び捨ての儀、お許し下さいませね。泰明ですから~!)
しかしどうでしょう、この↓微妙な表現(^^)!
「やっとMomoさんの仰る意味が分かったような気がしました。」
礼を言おうか
地の白虎よ、よく我が結界の中にまで来たな。
いや・・・地の白虎ならば結界をくぐり我が棲家にまでも容易く入る事が出来るか。
ふふふ・・・たいしたものだな。
そう言えば地の白虎は、ほーむぺーじびるだーとやらも使いこなせぬ愚民を救ってやったそうだな。
そのような愚民など、放って置けば良いものを八葉とは慈悲深いものなのだな。
見るが良い。この水鏡の向こうを。その愚民が泣いて喜んでいるぞ。
しかし地の白虎。お前が此処まで来たのは他に理由があるのだろう。
探していたのは地の玄武・・・違うか?
だがあれは八葉でありながら異端の者だ。我が鬼の一族により近しい・・そうは思わぬか?
・・・・っ!地の玄武!!
何故こんな処にいる!?動けぬ筈ではなかったのか!?
なにをのんきに礼など言っている!
こら!私を無視するな!
愚民の戯言などどうでも良い!結局「次にやった時に上手くいって初めてもう大丈夫だと実感出来ます」と言いたいだけなのであろう!?
む・・・何故私が愚民の解説をしなければならないのだ。
とにかく・・・良いか地の白虎。しばらくは地の玄武は私が預かっておく。
こら地の玄武!うろうろするな!緊張感の無い!
いや・・・地の白虎ならば結界をくぐり我が棲家にまでも容易く入る事が出来るか。
ふふふ・・・たいしたものだな。
そう言えば地の白虎は、ほーむぺーじびるだーとやらも使いこなせぬ愚民を救ってやったそうだな。
そのような愚民など、放って置けば良いものを八葉とは慈悲深いものなのだな。
見るが良い。この水鏡の向こうを。その愚民が泣いて喜んでいるぞ。
しかし地の白虎。お前が此処まで来たのは他に理由があるのだろう。
探していたのは地の玄武・・・違うか?
だがあれは八葉でありながら異端の者だ。我が鬼の一族により近しい・・そうは思わぬか?
・・・・っ!地の玄武!!
何故こんな処にいる!?動けぬ筈ではなかったのか!?
なにをのんきに礼など言っている!
こら!私を無視するな!
愚民の戯言などどうでも良い!結局「次にやった時に上手くいって初めてもう大丈夫だと実感出来ます」と言いたいだけなのであろう!?
む・・・何故私が愚民の解説をしなければならないのだ。
とにかく・・・良いか地の白虎。しばらくは地の玄武は私が預かっておく。
こら地の玄武!うろうろするな!緊張感の無い!