忍者ブログ
2006・8・22ブログ開設
[12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいまー。
千葉の春を満喫してまいりました。
桜はまだ三分咲きでしたが、花桃は八部咲き位でとても綺麗でした。そして山吹は咲き始め。
足元には、リナリアのピンクのグラディーション、薄紫のハナニラ、ヒヤシンス、水仙、ビオラ、鮮やかな黄色のヒメリュウキンカ、その隣に渋い銅葉のアジュガ(和名は十二単といいます。花は濃い紫色)が引き締めていました。藤や姫りんごの蕾も大きくなっていたので咲くまで居たかったわ。残念。

お花に囲まれてガーデナー魂に火が付いたのはいいけれど、帰ってみれば我が家の庭は手の入れようが無いほど狭い・・・。つまんない~。桜を植えるだけのスペースが欲しい~。
宝くじ当たらないかな(買ってないのに当たるわけが無い)。
聞いた話、桜を植えるには1本に付き30メートル四方必要なんだって!(植木屋さんが言ってたの)
本当か?名物にする位どでかく育てるのでなければ、そんなにはいらないでしょう?ねえ?
だからあんまり大きくならない八重桜が欲しい~。さくらんぼの鉢植えならあるんだけど、あのぽってりとした八重桜も植えたいな~。

あ・・・いけません。ここは園芸サイトではなかったのだ。
ごめんなさい。
でも、このところ原稿描いてないし(泣)トモヤスの夢も見る事は出来ないし(泣)ネタが無い~。
そうだわ。以前書いた「A-A´」のダブルパロを大幅改正して、友雅×泰明で話を作り直そうと考えていたので近いうちに切れっぱし位ブログに出せるといいな。(こうしてここに書いておけばきっと動くでしょう)私もトモヤス三昧したいですう!ええ、本当に!

PR

一昨日の春の嵐でしだれ梅は見る影もなくなりました。でも地面がピンク色に染まってそこだけは綺麗でしたが。
そして今日は、桜の開花予想が発表されました。さあー!!いよいよ、お花見シーズン到来ですよ!
お花見大好き!!お酒を飲んでドンちゃんやったり、公園の桜の下でカラオケやったりはいただけませんが、お弁当を広げてゆったりと桜の散るさまを一日中ながめるというのはいいですねえ。
近くて静かな穴場は無いか!?・・・・無いな・・・。

近くないけど、一度は吉野の桜を見に行きたいものです。桜にのまれてみたい・・・・。
さぞかし素晴らしいトモヤス妄想が出来ることでしょう。←結局それかい!

近所で満開のミモザを見ました。この花もいいですよね。いかにも明るい春って感じで。
普通にミモザって言っている木は本当はギンヨウアカシアって名前らしいのですが、では「ミモザ」とはどんな木なのでしょうか?写真でしか見たこと無いのですが、どうもギンヨウアカシアよりも花房が大きいような気がします。本物も見てみたいわ。

う~ん。またまた「遥か」とはかなり離れた話になってしまったわ。何しろ私は「遥か」にはまる前は園芸オタクだったもので・・・(^^;)
夢はイングリッシュガーデン作りだったのですよ。でも家が純和風なものだから、なにをやってもミスマッチこの上なく、ぐれていた所に「遥か」にはまり、漫画を描くことに時間をとられていたら、バラが多数枯れてしまったと言う悲劇のガーデナーなのです。

ホント、バラはお世話が大変。そこいくと桔梗とか菊などはほっといても毎年綺麗に咲いてくれるからありがたいわ。「遥か」にはまりついでに目指せ!安部庭園!でいこうかしら。
あっ!!しまった!!和風の竹垣の隣にミスマッチNo1のトレリスを作っちゃった~。
・・・・「安倍庭園」も夢のまた夢だわ・・・。

TOP絵を変更しました。ってわざわざ書かなくても、ここに来る前に目に入りますよね。またひと月愛でてやって下さい。
2月分は展示の方に移動しました。さあ、この調子で無事12枚揃える事が出来るでしょうか。

3月になりましたのでお雛様に桃の花を添えました。そして、桃の花をじっくり観察。もちろん後でスケッチするつもりです。やっぱり花の付き方、葉の出方、枝振りなど梅とも桜とも違いますね。杏と梅の違いは有るのかしら。杏の方が花が少し大きくて色は淡いピンクだけというのは分かるのですが。

宮子さんに「お花見山」の話を聞いて行きたくなりました。梅、桜、桃、杏、などの花の咲く木で一山埋め尽くされているんですって!いいなー。見に行きたいなー。私もたくさんの花木を植えたいなあ。そして安倍邸のようなお庭にするの!!ああ~、うっとり。
ウチの友雅が安倍邸に入り浸れるのは一体何時になるのでしょう。そうなったら、花のお庭でまったり過ごして欲しいなー。


PS2「舞一夜」発売おめでとうございます!!
皆様はもうお買いになりましたか?開けてみましたか?プレイしましたか?
私も早くやりた~~~~い!!!

・・・早く買いに行こう。

江畔様が金木犀のお話しをされてたので、ああ、もうそんな時期なのね、と私も探してみたのですが、我が家の周りではまだのようでした。
でもお隣で「白・曼珠沙華」が咲いてましたー。さすが彼岸花、必ずこの時期に咲きますね。
でも彼岸花はやはり赤く燃える方が私は好きです。NHKでこの時期よく彼岸花の群生地の映像を流しまが、確かあれは埼玉県のどこかでしたが、林の中に一面の赤!すごいです。
一度行って見たいですね。

漫画の中で花を描くのは好きです。(上手い下手はともかく)←言い訳してる・・・
桔梗と菊と百合は描いたので今度彼岸花を描きたいな。でも彼岸花を描くと御一緒にアクラムもいかがですかー、となりそう・・・。う~ん。

倉庫漫画もう少しで出来ます。タイトル未定。「空蝉」って思ったのですが、虫っぽいのが続くな・・と気付き保留。ああ、どうしましょう。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
紅子
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © 製作所日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]