2006・8・22ブログ開設
今夜は満月でしょうか。煌々と冴え渡る月が出ていますよ。ぜひ見てください。
私は夜空を眺めるのが好きで、ペールボック彗星やしし座流星群の時も見てました。そんな、特別のものが無くても三日月だ朧月だと言っては、しょっちゅうベランダに出ています。冬は夜空が一層綺麗ですよね。寒くて長く出てはいられないけれど。
夜でなくても空を見るのは好きです。
青空に飛行機雲が一本横切っているのは気持ちがいいし、季節によってそれぞれ表情が違う雲も味わいが有っていいですね。雷雲だって好きですよ。デンデロデンデロ急に湧き上がってくる最終決戦みたいな黒い雲もわくわくします。雷も落ちない保障があるのならあの稲妻は綺麗だと思うんですけどね。(天真もそう言ってる。・・・ただその後の発言はちよっとアブナイと思うけど)
そして、絵心をそそるのが昼の月。昼間見える白い月は描いてみたいと思うのですが、まだまだ修行が足りませんです。
私は夜空を眺めるのが好きで、ペールボック彗星やしし座流星群の時も見てました。そんな、特別のものが無くても三日月だ朧月だと言っては、しょっちゅうベランダに出ています。冬は夜空が一層綺麗ですよね。寒くて長く出てはいられないけれど。
夜でなくても空を見るのは好きです。
青空に飛行機雲が一本横切っているのは気持ちがいいし、季節によってそれぞれ表情が違う雲も味わいが有っていいですね。雷雲だって好きですよ。デンデロデンデロ急に湧き上がってくる最終決戦みたいな黒い雲もわくわくします。雷も落ちない保障があるのならあの稲妻は綺麗だと思うんですけどね。(天真もそう言ってる。・・・ただその後の発言はちよっとアブナイと思うけど)
そして、絵心をそそるのが昼の月。昼間見える白い月は描いてみたいと思うのですが、まだまだ修行が足りませんです。
今年初めて翡翠を見ました。(この場合「ひすい」ではなく「かわせみ」とお読みください。)
家の裏には小さな川があって、ここに色々な鳥が来るのです。いつもいるのは、鴨とセキレイと五位鷺。目白、ヒヨドリなどは庭にもいます。そのうち鶯も来るはず。そんな感じでかなり野鳥は多く来るのですが、翡翠はめったに見られない為見かけるとラッキー!と思いますね。
それにしても、いつも思うのですが翡翠って何でいつもサーッと飛んで行ってしまうのでしょう。色が何しろ綺麗だからすぐに目に入るのですが、あっという間に見えなくなるのが、残念ですねー。
止まっている翡翠は今まで1回しか見たことありません。少しは」落ち着いたらどうだ、翡翠!
翡翠、翡翠と連呼して少し「遥か」気分になったかな?
だって「遥か」ネタが無いんだもの・・・。