楽しかったです!
でも中野は遠く、私は体力無さ過ぎて疲れ果て、帰ってからやっとの思いでお風呂に入り速攻熟睡してしまいました。
なので朝、千紗さんのブログに既に舞舞感想がアップされているのを見てそのパワーにびっくりでした(笑)
すごいわ千紗さん!
キタムラさんの仰った通り舞舞中野バージョンは、場内アナウンスまでパワーアップしていました。
13日は青龍組のボケツッコミでしたが、これって日替わりって事なんでしょうね。
14は朱雀、15日は白虎、16日は玄武、って。(多分)
楽しみ~v 次は玄武予定日に行きますv
そして、舞台の内容のパワーアップ部分は・・・怨霊トリオでしたー!!
惨魏増長!(笑)
この怨霊トリオのウケ方は八葉+季あかを食ってないか!?と思った位でした。
でも、この怨霊トリオに負けない盛り上がりを見せたのが「聞き込み」コーナー。
青龍の「ここに沢山居るではないか」のいつものセリフの後に出てきた白虎に場内「きゃーっvv」
そして期待通りに4人で客席に。
まじめに「怨霊を見かけませんでしたか?」と聞きまわる3人を尻目に「・・・美しい・・・!」とお客さん相手に本領発揮している友雅。
この時天真には是非「こらー!友雅!何やっている、真面目にやれー!」ってつっこんで欲しかったなー(^^)
泰明で変わったところはやっぱり「神子が泣く」でしょうね!!
「あっ!」って思いましたよ、私も。
他は・・・変化なかったかな?
泰明って戦闘シーンではあまり派手なアクションが無いのよね。
アクションはやっぱり青龍がメインで後は懐剣で果敢に立ち向かう鷹通と良く吹っ飛ばされているイノリが参戦している位。
友雅、永泉、詩紋は避けているだけ。泰明も非戦闘員。でも避け方もかっこいいんですよ~(贔屓目?)
ま、泰明は基本が術で、しかも強力だから泰明が術を使ったら一発で片がついちゃうからでしょうね。
カーテンコールは白虎の刀を使ったアクションがかっこ良かったv
殺陣は劇中ほぼ皆無の寿里さんですが決めポーズが素敵なの~。絵になるのv
そして「虹」。
私も前の方が良かったです。
だってずっと四神天地組だったんだもの~。
友雅と泰明が並んだ時の身長差に前回萌えていたのに~(泣)
八葉がマイク片手に・・・ってのもイマイチだったなぁ。
そして最後のロシアンルーレット式舞台挨拶は永泉ことベッキーでした。
見事に永泉らしくアワアワしていました(笑)
何とか挨拶らしくまとめようとすると横から友雅に「初日だから!」とつっこまれ再びアワアワになってしまった永泉様。
友雅は天真だったか鷹通だったかに「かわいそうだろ」とj言われていました。
でも、ベッキーが「みんなでスリーピースをしましょう!」と言うとものすごくやる気を見せていたのも友雅殿。
ホントこの方はムードメーカーだわv
なのに今度は「スリーピース」とは何かと説明を始める永泉様。その間友雅殿はずっとやる気満々ポーズで待っていたのでした。
もう拍手しすぎて手が痛くなっちゃいました~!面白かった!
追記
あの~あの~・・・他所のサイト様の記事なので出すのはいかんと思いつつ・・・。
公開リハがね、面白そうだったのよ~、トモヤス的に!
リハの合間の休憩中、泰明のそでにはける走り方をあかね、季史、友雅が練習(?)して、4人が次々に泰明走りではけていったとか。
友雅が泰明の髪で遊んでいたとか!
み・・・見たかったっ!!!